3周年 イベントを終えて

ぁ〜ん3周年イベントということで、今回非公式に企画を応募して、いくつかのアイデアを寄せて頂きました。その中で多くの人が楽しめるようなものを選ばせて頂き、例年とはひと味違った3周年イベントの開催の運びとなりました。いつも以上に参加型となった今回の3周年イベント、その模様をここに記し、次回の開催へと繋げたいなと思っています。参加して頂いた皆さん、ありがとうございました。
イベント開催 5月5日
13時 昼の部スタート
ネットラジオ初体験のmayo・珠・batuによる放送開始。
mayo・batuは相当緊張してた模様。
チャベリ早打ちチャット開始。タイパーらしく皆さん勝負には真剣。
15時、お絵かきチャットへ移動。
進行が出来ていないDJに構わず好きなように描き始める各人。
1枚目はフリーという流れに。
賑やかな絵です。
多くの方が絵チャに不慣れな為か、操作ミスによる全消しが発生する場面も。
アクシデントも楽しみつつ、個性的に仕上げてくれました。
2枚目はお題を決めて、絵しりとり ということに。
途中解答がわからなくて、ヒントを求める場面もあり苦戦が見られました。
皆さんは絵だけを見て何が描いてあるかわかったでしょうか?
解答はこちらに。
一人が描き終わるまで他の人達が手持無沙汰になり、テンポが悪くなってしまったと反省もしましたが、
結果的には面白い試みだった気がします。
予定より1時間オーバーして17時に昼の部終了。
21名の皆さんが参加してくれました。
21時 夜の部
昼間、明るく盛り上げてくれた珠を欠いて、緊張組の2人で放送開始。
無言の場面多く、何だかなぁと当の本人達が一番感じてたのは言うまでもありません。
夜はタイピングメインです。
白熱した勝負が繰り広げられ、参加してくれた人たちは楽しんでくれたのではないでしょうか(と思いたい)。
最後の方ではmaruさんがネットラジオ飛び入り参加してくれました。
昼よりも盛況で28名の皆さんが参加してくれました。
2日目 5月6日
13時 ラジオに乗せて昼の部スタート
早打ちチャットに興ずる参加者。
14時30分、絵チャットに移動。
一枚目は好きに描いて頂きました。
版権色の強いキャラクターが並びます。
二枚目はぁ〜ん3周年ということで各々が自分を模ったキャラを描いてくれました。
各人、自分を象徴するキャラというのをしっかり持っているようです。
mayo「素敵な出来上がりに満足。額縁に入れてかざりたいです。」
再びタイピング対戦に戻ります。ラジオにはデンデン虫さんが登場。
とても眠たそうでしたが、人懐っこい関西弁で陽気に盛り上げてくれました。
昼間は19名の皆さんが参加してくれました。
21時 夜の部
そろそろラジオにも慣れてきたmayo & batuの司会で、最終回が始まりました。
夜はひたすらタイピングです。
途中、ラジオにはデンデン虫さん、カモにゃんさん、maruさん、遅れて珠が参加し、とても賑やかに。
タイピングにはぁ〜んの垣根を越えて、k-1の常連さんやその他のゲームで名を馳せた方など大勢いらっしゃってくれました。
終盤、皆さんが投稿してくれた手の画像を紹介させて頂いて、無事幕を閉じました。
夜は総勢40名(!)の皆さんが参加してくれました。
タイパーさんの手&キーボード
タイパーさんの手&普段使ってるキーボードが見たい!ということで沢山の方が参加してくれました。← →で移動します